2018.09.08
OSAKA FUNK GRAMMER

大阪ファンクグラマー vol.1、大盛況で終了しました!(〇ё〇)
イベントスタートから最高潮の盛り上がり。ぼく自身もいろんなバンド見れて最高に楽しませていただきました!どのバンドも最高すぎて、めちゃくちゃ刺激になりました。やっぱりライブは最高です。
出演のほうはシルキー藤野and清水興スペシャルバンドにHeartful★Funks。どちらもすごかった!シルキーさんのバンドでは普段ご一緒できないような方々と演奏させていただけて本当によかったです。そしてイベントの大トリのハートフルでは超満員のバナナホールで演奏というめったに見れない景色を見させてもらえました。本当に楽しかったです、ありがとうございました!(〇ё〇)
| HOME |
わたしも同じような理由からレゾナンス試してみたのですがうまくハマって良かったです!試してみる価値は十分にあるとおもいます!m(_ _)mNoyaMonette ResonanceSTC-1 B8は私の楽器に合わせると音がふくよかで柔らかめな傾向でとても気に入っているのですが、ビッグバンド で吹くとややツラく、何か良いものはないかと迷走していた次tatsuMonette Resonance>>tatsu様
こんにちは、コメントありがとうございます!
現在もレゾナンスB8を使用しておりますが、STC1のB8に比べて音の立ち上がりや輪郭ははっきりしたように思NOYAMonette Resonance覚えてらっしゃる範囲で結構ですが、、、かなり前の記事にコメント申し訳ございません(^_^;)
B8のレゾナンスがどんな感じかを探し回ってる内に辿り着きました。
覚えていらっしゃる範囲で結構ですが、音の輪郭がはtatsu